ネクサス

NEXUS ”絆”という名の会社。

絆に支えられ、真のエンターテイメント企業を目指す。

お知らせ

CSR活動
「Sport for Tomorrow」ウクライナ代表チーム × NEXUS FENCING CLUB

2024.12.23_01.jpg

12月6日から8日まで開催された『NEXUS Presents 2024 高円宮杯フェンシングワールドカップ』
この大会には、国際大会として多くの国から有力選手たちが出場し、ウクライナからも6名の選手が参加しました。


Sport for Tomorrow(国際情勢に応じた海外アスリート等支援事業)
2024 高円宮杯フェンシングワールドカップの事前合宿を味の素ナショナルトレーニングセンター・ウエストにて実施し、同大会にも6名の選手が出場しました。現在も練習環境に苦慮しているウクライナ代表を今年も招聘することで支援し、その一環として日本の子供達との交流イベントを実施しました。

本事業の実施にあたっては、公益財団法人 日本オリンピック委員会がスポーツ庁から受託した事業である「ポストスポーツ・フォー・トゥモロー推進事業(国際情勢に応じた海外アスリート等支援事業)」の支援を受けています。

2024.12.23_02.jpg2024.12.23_03.jpg

日程:12月4日(水)
内容:フェンシングキッズとウクライナ男子フルーレ代表との交流会
場所:NEXUS FENCING CLUB東京(東京都練馬区向山1丁目14-2)

ウクライナ代表選手には、フットワーク、技術指導、試合形式の練習に参加いただきました。
囲み取材では、ウクライナの練習環境は危険な状態の中、十分な練習はできておらず、そんな中でも、フェンシングに取り組み、世界に向けて頑張っているとのことでした。
また監督より、日本で受け入れていただけていることに、感謝の意を述べられていました。

2024.12.23_04.jpg2024.12.23_05.jpg

2024.12.23_06.jpg

NEXUS FENCING CLUBという場所を通じて、ウクライナ支援の架け橋になれたのではないでしょうか。(※この報告は、JOC国際部・スポーツ庁・フェンシング協会の承認の下で行っております)


スポーツ庁:ウクライナなど紛争下の海外選手の練習環境と国際大会出場を支援
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/31/09/1421070_00008.htm

スポーツ・フォー・トゥモロー・コンソーシアム
https://www.sport4tomorrow.jpnsport.go.jp/jp/


NEXUS FENCING CLUB/総合トップ
https://nexus-fencing.com/

お知らせ